一覧へ戻る

シンポジウム開催 | 玉野白庭・竹庭氏の作品展
神戸パピルス研究所設立10周年記念論文集発刊 | 新聞掲載記事
 

シンポジウム開催
-河に育つヴィーナスが地球を救う-

 
 

 神戸パピルス研究所設立10周年を記念してのシンポジウムが、平成13年6月2日(土)、神戸大学瀧川記念学術交流会館に於いて開催されました。
 参加者は120名を越え、準備した席が足らないほどの盛況となりました。
 シンポジウムは基調講演から始まり、農水省中央農業研究センター尾崎保夫氏による「有用植物を活用した生活排水の浄化システム」、神戸大学農学部脇内成昭氏による「パピルス草のCO固定」、神戸大学工学部西野孝氏による「パピルス繊維の環境調和型複合材料への展開」が講演されました。
 続いて矢野弦次郎氏の司会により、資料として配布された論文集に基づいて討論会が行われました。終了予定時刻を30分以上延長するほどの活発な意見交換は、パピルス古代紙・機械製紙化・パピルスの特徴・種子発芽・環境教育等の多岐に渡って行われました。
 今回のシンポジウムでは、植物研究・製紙合板化・環境教育・水質保全活動等、それぞれの分野で活躍するシンポジウム参加者から、「パピルス草の更なる可能性を知り、より大きな興味を持ちました」との意見を得、多面的に考察する場を設けることの重要性を改めて実感しました。

-トップへもどる-
 
玉野白庭・竹庭氏の作品展
 
 
 シンポジウム会場のロビーでは玉野白庭・竹庭氏書道展を同時開催、パピルス古代紙・パピルス和紙に両氏が書かれた作品20点を展示いたしました。
 両氏の作品は参加者の心を魅了し、その足を止めさせ、展示会場の所々に置かれたパピルス草の生け花は、会場全体を穏やかな空間へと変え、参加者からは「ひと味違うシンポジウム」との好評をえました。
-トップへもどる-
 
神戸パピルス研究所
設立10周年記念論文集発刊
 
 研究所長年の夢であった論文集が6月1日に発刊されました。
 10年間にわたる研究成果・実践活動を46の論文で紹介。180頁の論文集は機械漉きしたパピルス中性紙に印刷し、表紙にはパピルス和紙を使用いたしました。まさしく世界初の試みとなりました。
  また興味のある方がおられれば、一冊2,500円(送料別)にてお分けいたしますので、神戸パピルス研究所までお申し込み下さい。 ※残数は200冊です。
論文集の目次内容
 
-トップへもどる-
シンポジウム開催 | 玉野白庭・竹庭氏の作品展
神戸パピルス研究所設立10周年記念論文集発刊 | 新聞掲載記事